その画像、待て!

ケータイ小説では、サイトや小説内で画像を挿絵として使用している作家さんもたくさんいます。


「表紙カバー」や「挿絵」を再現できるようになっているわけですね

が、その画像、自分が使っていい画像か考えたことはありますか?

ネット上で配布されている画像には、著作権が存在します。

自分で撮った写真やイラストなら自分にその権利があります。

自分に著作権のない画像を勝手に使用したり加工するのは著作権の侵害になります。

もちろん「この画像は自由に使ってもいいよ」といわれている加工自由なものは、大丈夫です。


また、画像には「電子透かし」という技術で、画像の見えないところ、データの部分に著作者のデータが織り込まれるシステムもあります。

いくらコピーしたり、編集してもその透かしは削除できません。


インターネット上に置くということは、たくさんの人が見ることができる、という前提があるので

こっそり使えばバレないし

個人で、または仲間だけで運営している小さなサイトだから

という言い訳は通用しません


どうしても使いたい画像がある場合は、きちんと著作権者に許可を取って使用しましょう

素材屋さんでは、画像の使用に関して「利用規約」を設けているサイトさんがほとんどです。

必ず目を通して使うようにしましょう。

友達がどこからダウンロードしたデコメを貰い、小説の表紙に貼るといった「貰い画」「拾い画」も著作権侵害行為になってしまいます。(再配布という形になるそうです、素材屋さんによっては禁止されています)

友達の小説サイトの素材がステキだったのでダウンロードして使用するというのも、ネット上では好まれていません。

素材を利用するときは、配布しているサイトから利用規約を読んだ上で借りてくるようにしましょう。


→拾い画って? 

無断転載拾い画サイト撲滅HP
拾い画撲滅委員会

TOPページへ戻る